4人で15km、5km+2km+3km+5kmと距離も短く、それ程普段走ってない人でも参加しやすい。
入社3年目からほぼ毎年参加している。嘗ては4区で6年連続で区間賞をとったこともあるが、今は速い若い選手がいるので厳しい。
そろそろ娘も8ヶ月、風邪の流行とかもとくにないし天気もよいので、久しぶりに妻と2人で応援に来てくれた。幸い天気は快晴、ちょっと風が冷たいけど走るにはとてもよい天気だ。
今年は初めて一緒に走るメンバーが二人。でも嘗てのライバルチームだったので、顔は良く知っている。みな30後半から40代になって嘗てのような勢いはないが、それでも4人がちゃんと走れれば上位は狙える。
1月はずっと疲れをためてコンディションが悪かったので、今週は思い切って休みの日も入れて、リフレッシュした。幸い先週のハーフの時のようなだるさはない。これなら4区で17分は切れるかな、と欲が出たけど甘かった。
思いの他メンバーが健闘して3位でたすきを受けたけど、さっぱりペースがあがらず、一人も抜けずに3位のままゴール。タイムも17'20は今まで一番悪いタイムより20秒も遅かった。まともに走ってたら20秒ほど前にゴールした2位の選手は抜けたのに・・・・。
ここのところコンディションがあまりよくなかったからしょうがないところもあるけど、やっぱりタイムが悪いのはいやな気分だ。
来年はまたきちんと16分台で走ろう。
それでもチームは3位で大喜びで、妻と娘を含めた6人でビールとお弁当で乾杯。
来年はもっと上を目指そう、、、、という話は出なかったけど、おそらくみなそう思ってるだろう。
妻と娘は観戦途中に騎兵隊に出会って大喜び。
1時にはお開きで、3人で帰路へ。近くのレースは時間が有効に使えるのがありがたい。
第5週 8時間5分 Run88km+Bike12km