なんとなく陰鬱な響き。
悪い人ではないけど、どことなくじめっとして幸せに縁が遠そうな人。
と、いいつつ自分はもしかして・・・。
つい先日の5月に準備した八ヶ岳合宿の2日間、これでもかっという冷たい雨雨雨。
そして、日曜日に言いだしっぺで主催したスプリント練習会も、午前からずっと雨の中。
駒沢公園でずぶ濡れの練習を終えた後、本郷の2本目の予定は選手の体調も考慮してキャンセルした。
「本当の雨男は、雨を降らすだけが能じゃないよ。退いたあとにいかに晴れをもたらすかだ」
とどっかで書いてあったけど。。。。
午後帰宅して、びしょびしょの荷物を一しきり片付けて外を見ると・・・・、調度本郷スプリントを予定していた3時、一時的に雨は止んでいた。
練習は結局加藤君が声をかけて今週末の日曜日に延期。
あーあ、なんともさえない週末。おまけに体調は下り坂で月曜日は午前休。
出発まで10日間。焦ってもしょうがない。
後は身体の調子を整えるのみ。
火曜日, 7月 01, 2008
登録:
コメントの投稿 (Atom)
信越100mile 2022
<レースの記録を忘れていたので後から記載> START 18:30 日没して約30分、暗闇の中スタート。序盤はスキー場の中の登りとトラバースを繰り返す。 2,30分で下りからロードに出てそこからは比較的平坦のパートが続く。1時間30分くらいで斑尾山に向けて急登が始まる。...
-
100マイルに代表されるウルトラトレイルでは、昼夜のレースで高山の岩場から街中のロード、暑い日差しから雨や時に雪など、様々な環境の変化に対して走り続けることが必要である。そのため、スピードや持久力に優れた選手でも、これら変化する状況へ巧く対応できなければ、結果がついてこない。...
-
<レースの記録を忘れていたので後から記載> START 18:30 日没して約30分、暗闇の中スタート。序盤はスキー場の中の登りとトラバースを繰り返す。 2,30分で下りからロードに出てそこからは比較的平坦のパートが続く。1時間30分くらいで斑尾山に向けて急登が始まる。...
-
A5 富士急ハイランド 96.4㎞ IN 14:36:02 OUT 14:52:38 エイドに入るちょうどその瞬間にSUUNTOが日の出を知らせるアラームを鳴らした。エイド内は既にうすら明るく朝を迎えている。ドロップバッグを受け取ってからエイドまでの100mほどの距離が妙に...
0 件のコメント:
コメントを投稿