JWOC2007が終了した。
90年に始まったジュニア世界選手権がはじめて欧州を離れ、オーストラリアで開催された記念すべき大会。
WOCで活躍している選手の多くはジュニア時代からその片鱗を見せるので、JWOCのリザルトは良く見ておくと、その後の選手の成長が見れて面白い。
それにしても今年のリザルトに並ぶ名前を見て時代の流れを感じてしまった。
女子のミドルで優勝したJenny LÖNNKVIST
彼女の父は80年代に活躍したLarsである。
WOCでの活躍はほとんどなかったが、SWE国内では強い選手で、87年に高校生で始めてO-ringenに出た時、総合優勝していた。
北欧人とは思えない華奢な身体だがスピードのある選手で当時、あのような選手になりたいと憧れたものである。
男子のTimo Sildは、旧ソ連圏に初のメダルをもたらしたSixtenの息子。
そしてNORのErik Sagvoldenは、80年代にOivind Thonなどの陰に隠れてしまったが3度のWOC2位をとった無冠の大器Toreの息子らしい。
日本でも、高野さんの長女美春ちゃんが2回目のJWOC出場を果たした。
かつて若い頃に憧れていた選手の2世が活躍している。
そうおもうと、自分も歳をとったものだ。
そういえば、ミドルで3位になったMartin Hubmannはスイスのエース、Danielの末弟らしい。次男のBeatと共に将来兄弟3人WOC代表も夢ではない。
こうしてみるとオリエンテーリングは日本でも世界でも、やっぱり家族スポーツなんだな、と感じる。
月曜日, 7月 16, 2007
登録:
コメントの投稿 (Atom)
信越100mile 2022
<レースの記録を忘れていたので後から記載> START 18:30 日没して約30分、暗闇の中スタート。序盤はスキー場の中の登りとトラバースを繰り返す。 2,30分で下りからロードに出てそこからは比較的平坦のパートが続く。1時間30分くらいで斑尾山に向けて急登が始まる。...
-
100マイルに代表されるウルトラトレイルは、昼夜のレースで高山の岩場から街中のロード、暑い日差しから雨や時に雪など、様々な環境の変化に対して走り続けることが必要である。そのため、スピードや持久力に優れた選手でも、これら変化する状況へ巧く対応できなければ、結果がついてこない。 ...
-
強化合宿に久しぶりに参加した。 全参加はWOC2005愛知前の合宿以来、スタッフとしての準備で迎えた合宿だけど、2日間オリエンテーリングとトレーニングのことばかり考えて過ごす時間はとても贅沢に感じる。久しぶりにオールアウトに近いトレーニングをこなし、皆で風呂に入って大盛りの飯を喰...
-
昼下がりの会社。 いつもの部のメンバーで昼食をとっている時、話題はテレビ。 番組ではなく、テレビの設定についてらしい。光ケーブルにすると一家全体で見れて便利。そうでないと、各部屋の一つ一つにチューナをつけなくてはいけないので不便だ、、、そんな内容だったろうか。うろ覚えなので信じな...
0 件のコメント:
コメントを投稿