土曜日, 11月 25, 2017

武尊山 Skyview trail 2017 その1 準備



【トレーニング】

前6か月のトレーニング

4月 354km 33時間 内 Trail 0km
5月 372km 39時間 内 Trail 45km 9.5時間
6月 326km 30時間 内 Trail 27km 3時間
7月 376km 39時間 内 Trail 99km 12時間
8月 340km 42時間 内 Trail 69km 16時間
9月 212km 21時間 内 Trail 38km  4.5時間 (22日まで)


2016年末から毎朝走る生活が定着したので距離は安定した。ただ質の面ではジョギングの割合が多い。トレイルに行く機会は、生活の制約で6月までは月1回、夏の間は月2回のペース。数多くないので、出来るだけ1回に長時間を走るべく、9時間の練習を3回実施した。十分とはいえないが、UTMFを走った2015年以降、体力が急激に落ちて散々だっ2016年に比べると、大分山を走れる身体に戻ったと思う。

ただ体重はどうしても落ちにくくなっており、ベストの59㎏までは落ちず、61㎏程度。年齢とともに体重管理に苦労するようになった。その分減点で、総合して準備は75点か。

【装備】

2013年UTMFから使っているグレゴリーの8Lのザック。ベスト型が主流の中で、背中にほとんどの装備を入れるザックは時代遅れの感もあるが、使い慣れてるし高価な出費もためらって今年もこれで行くことに。
食料は、ドライフルーツ500g、シリアルバーを3本、アミノバイタルゼリー(100kcal)×2本、これを前後半に分けて4割くらいをデポジットに。その他後半用に眠眠打破を2本。
水は500mLボトル、400mLのサブ(プラスチックバック)x2、全部使ったのは武尊山に登る時のみ。
ウエアは、ノースフェースの通気性の良いTシャツに短パン、レースを通して寒さは感じず、問題なかった。

【目標】

とにかく距離の割にアップダウンの多いコースという印象なので、下りの筋肉を傷めてしまうと後半失速が大きくなると考え、下りを丁寧にこなすことを心がけた。
過去の優勝者のタイムと実力差から、最低24時間以内、目標22時間。順位は20位。

【前日‐当日】

前日の金曜日に休暇を取り、午前中接骨院で施術を受けて、午後の新幹線で上毛高原経由で会場へ。3時頃到着。
いくつか買い物をした後に4時からのブリーフィングに出席、17時過ぎの循環バスで片品に予約した宿へ。
18時頃から食事。相部屋の方と少しお話をしながら準備を終えて20時ころに就寝。
朝は2時30分頃に起床。3時20分頃のバスで会場へ。会場には20分くらいでつき、荷物のデポジットを終え、長いトイレの列に少し焦りながら並び、15分前にスタートに並ぶ。




0 件のコメント:

信越100mile 2022

<レースの記録を忘れていたので後から記載>  START 18:30  日没して約30分、暗闇の中スタート。序盤はスキー場の中の登りとトラバースを繰り返す。 2,30分で下りからロードに出てそこからは比較的平坦のパートが続く。1時間30分くらいで斑尾山に向けて急登が始まる。...