この場に書くのは、ほとんど年に1回となってしまったが、毎年自分で一番のレースと決めたロングトレイルの記録を残しておくことにしている。
自分のレースのレビューの意味が一番だけど、誰かがレースに参加する際の参考になるかもしれない。だから誰でも目の届くところに書き留めている。
2018年は、UTMFに落選したため、今年は昨年初めて出走した武尊120K(120km up9200m)を一年の目標にすることにした。
昨年21時間38分で20位(総合23位)、A7手前から胃腸の調子を悪くし、最後の山で食料を受け付けなくなり失速した。うまく走り切れれば21時間は切れるはず。ということで今年は21時間10位台を目標に。
今年に入ってからのトレーニングは以下の通り
(()内はトレイルのトレーニング)
1月 336km 33時間 (33km 4:23)
2月 317km 28時間 (20km 2:34)
3月 308km 30時間 (33km 5:04)
4月 380km 40時間 (98km 13:53)
5月 390km 42時間 (51km 10:35)
6月 322km 31時間 (44km 4:55)
7月 312km 36時間 (65km 11:07)
8月 377km 45時間 (91km 17:08)
春から夏にかけて10時間のトレイルを4本走ると決めていた。4月の奥三河、5月の丹沢トレーニング、7月の野沢までは順調、8月にハセツネコースを一周計画したが、体調が合わず40km7時間でリタイア。3.5本で80点といったところか。
スピードトレーニングはあまりできてないが、暑い夏の間コンスタントには走れたので、9月半ばに涼しくなってからは体の動きが良くなってるのを感じた。
前の週は40-50分のジョグで体調を調整、3日前に仕事の都合でパーティーに出席、その後の2次会もいったため酒量も多く午前様に。影響が少し心配だったが、幸い2日前、前日とゆっくり睡眠がとれて影響はなかったと思う。
昨年と同様に、午後の新幹線で川場に向かい、競技説明と受け付け後に宿にチェックイン。大学時代のオリエンテーリングの先輩F氏と事前に連絡をとって、一緒の宿にした。今年は川場村の徒歩でいける宿だったので移動が楽だった。
夜は、F氏と、それからその日相部屋で初めて会ったK氏と、いろいろな話をしながら準備した。様々な人と会話して準備方法を聞くのは、自分の知らない工夫もあってためになる。ワクワク感はいつも以上に高かったように思う。8時には就寝した。
当日は2時30分に起床。
4時に宿を出て会場へ向かう。
荷物は以下の通り
バッグ:マーティンウイング6L(ノースフェース)
雨具:ノースフェースの軽量タイプ(使わず)
防寒具:ノースフェースの軽量ウインドブレーカ(使わず)
食料(スタート時)
・ドライフルーツ300g程度
・Power Bar×1本
・粉飴 50g×2本
・スポーツ羊羹 1本
・アミノバイタル(粉末)3本
水分:600mLボトル+500mLボトル+300mLソフトボトル
食料(ドロップバックで補充)
・ドライフルーツ150g程度(結局残したまま)
・ポカリスエット粉末 1L用×2(1つあまり)
・アミノバイタル(100kcalゼリー)×3
靴:モントレイル バハダ
テーピング:膝、大腿、足首(固定)
ライト:LedLenser製ヘッドライト(単4x3本)、手持ちライト(単4×3本)
その他:ヘアバンド、Tシャツ、短パン、CEPの脹脛コンプレッションウエア
今時、前面にボトルホルダーのないザックをしょってるのは、スタートで見る限り僕くらいでした。。。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
信越100mile 2022
<レースの記録を忘れていたので後から記載> START 18:30 日没して約30分、暗闇の中スタート。序盤はスキー場の中の登りとトラバースを繰り返す。 2,30分で下りからロードに出てそこからは比較的平坦のパートが続く。1時間30分くらいで斑尾山に向けて急登が始まる。...
-
100マイルに代表されるウルトラトレイルは、昼夜のレースで高山の岩場から街中のロード、暑い日差しから雨や時に雪など、様々な環境の変化に対して走り続けることが必要である。そのため、スピードや持久力に優れた選手でも、これら変化する状況へ巧く対応できなければ、結果がついてこない。 ...
-
強化合宿に久しぶりに参加した。 全参加はWOC2005愛知前の合宿以来、スタッフとしての準備で迎えた合宿だけど、2日間オリエンテーリングとトレーニングのことばかり考えて過ごす時間はとても贅沢に感じる。久しぶりにオールアウトに近いトレーニングをこなし、皆で風呂に入って大盛りの飯を喰...
-
昼下がりの会社。 いつもの部のメンバーで昼食をとっている時、話題はテレビ。 番組ではなく、テレビの設定についてらしい。光ケーブルにすると一家全体で見れて便利。そうでないと、各部屋の一つ一つにチューナをつけなくてはいけないので不便だ、、、そんな内容だったろうか。うろ覚えなので信じな...
0 件のコメント:
コメントを投稿