火曜日, 4月 27, 2010

小さな目標

どんな形でもいい。自分の目標を形にしておくことは大切である。

多分書いてあることに気づいている人は、本当に一握りの物好きな人だけだと思う。

今の自分は競技を最優先にする立場にないし、自分もそれだけの準備をする覚悟はない。海外遠征にはとても越えられないハードルがある。
だけどこの30年に培った性として、何かしら競技で目標を立てて走り続けないと、仕事も健康も家庭も人生のすべてのリズムが崩れてしまう。だから魚が一生泳ぎ続けるように、自分も一生走りづづけてる、それが自分の生活の一部なのだ。

ハセツネを終えて自分の次に向かって走るゴールを求めてASOCロングを目標に設定した。それはASOCだから、というよりも全日本だから。
それほどの重大な決心ではない。手持無沙汰な冬を乗り切る手頃な目標だったのだ。

この冬は比較的よく走れた。ハーフでも75分台はキープしたし、1月は400kmも超えた。おそらく2月の時点なら自身を持って自ら優勝候補だと名乗っただろう。
しかしこの2か月の状態は残念ながらよくない。そもそも山や森に行けてない。オリエンテーリングもまともにレースしたのは2月が最後、あとは4月の選考会ロングの試走一本。さらに4月中旬に体調を崩した時はさすがにめげそうになった。
言い訳はいくらでもある。弱気になれば、逃げ込むところはいくらでもある。

でも、ふとこのブログに小さく書いた目標が目についた。頼りないけど、しっかり書いてある。
「ASOCロングでの優勝を目指します」

間に合うかはわからない。体調が復調した先週決心して半休をとり、早朝に鎌倉の山を走りにいった。あきれた妻がいった。「あなたの人生よ、好きにしなさい」
ようやく体がある程度戻ってきた。まだ自分が勝つ良い走りはイメージできない。でも今の傾きは悪くはない。

あと8日、この1週間は自分のために投資してみよう。

0 件のコメント:

信越100mile 2022

<レースの記録を忘れていたので後から記載>  START 18:30  日没して約30分、暗闇の中スタート。序盤はスキー場の中の登りとトラバースを繰り返す。 2,30分で下りからロードに出てそこからは比較的平坦のパートが続く。1時間30分くらいで斑尾山に向けて急登が始まる。...