木曜日, 2月 25, 2010

七転八起

5年ぶりにパソコンを乗り換えた。

狭い我が家ではデスクトップを鎮座させる広いスペースがない。だから5年前に買った12インチ型のデルのノートブックが唯一のPCで、メールもインターネットも画像保存も事務処理もすべて1台、しかも妻と共有していた。今思うとよく働いてくれた。持ち歩くにはちょっとごついが、それでも会社に合宿に持ち出し、コーヒーがこぼされても、液晶画面をばんばんたたかれても、子供たちに何度も踏みつぶされても壊れることなくフル回転してくれた。モバイルPCの鏡のような働きぶりだ。

それでも最近ハードディスクは満杯になり、動きも悪い。フリーズの回数も多くなり、天寿をまっとうするのも近し、ごっそり中身が使えなくなるのを恐れあわてて買い替えた。
あまり迷うことなく同じようなデルの11.6型のノートにした。CPUやメモリがどうだとか、性能は正直あんまりわからないが、最近のパソコンは低価格でも十分使えそうなので6万円台のものを選んだ。エクセル、ワードもついてるし、前のパソコンに比べるとまぶしいくらいに洗練されてる。パソコンもずいぶんやすくなったものだと偉く感動してしまった。

ところが買った後がいけない。問題はパソコンのセッティングである。
そもそもIT音痴である。いや、少し言い訳すれば年代のせいもある。PCが普及しインターネットが一般的になるより前に大学を卒業してしまったので、じっくりいじる機会がなかった。周りの後輩をみると、今の30代前半より下の世代の方が皆使いこなしている。自分はアナログ世代の最終組かもしれない。

パソコンを使えるようにセットアップするにはそれなりの時間がいる。でもチビ怪獣の攻撃を免れる時間は毎日細切れ。おまけに十分な知識もない。だからどうしていいかまごまごしていると朝の貴重な1時間はあっという間に過ぎて「はいまた明日」となる。
それでも毎日来るメールはチェックして返答せねばらならない。生半可立ち上げてメール受信してしまい、前のパソコンとどっちで受信したかわからなくなってしまう。しばらく2台のパソコンを開いて格闘する日々が続いた。
まったく仕事をスムーズにと買ったパソコンで、セッティングにストレスをためてちゃなんのために買ったのか、なんだかばからしくなる。インポート機能でメールの引っ越しを終えたのはもう2週間もたってからだろうか。


この間に費やした時間、どの程度だろうか。いっそ知識のある人にお願いして1万円くらい払っても安かったかもしれない。適切なアウトソーシングが効率化のカギであることを実感。

ようやく8割の機能を新しいパソコンに映した。まだPOLARのトレーニングダイヤリーがうまく移せない。もう少し格闘の日々が続く。

0 件のコメント:

信越100mile 2022

<レースの記録を忘れていたので後から記載>  START 18:30  日没して約30分、暗闇の中スタート。序盤はスキー場の中の登りとトラバースを繰り返す。 2,30分で下りからロードに出てそこからは比較的平坦のパートが続く。1時間30分くらいで斑尾山に向けて急登が始まる。...