日曜日, 3月 07, 2010

シンデレラ

昼下がりの会社。

いつもの部のメンバーで昼食をとっている時、話題はテレビ。
番組ではなく、テレビの設定についてらしい。光ケーブルにすると一家全体で見れて便利。そうでないと、各部屋の一つ一つにチューナをつけなくてはいけないので不便だ、、、そんな内容だったろうか。うろ覚えなので信じないでほしいが。
この1,2年に家を買った面々が多いせいか、あちこちで体験談が出た。来年のデジタル放送への完全切り替えを目前に我が家はいまだに15年前のブラウン管テレビ。話題からはカヤの外である。
今のテレビはいろいろと大変なようだ。かつてのアナログテレビのようにアンテナさえあれば映るというわけでもないらしい。何かと物にこだわりのある後輩が、いろいろ力説して光ケーブルを勧めてくれた。

そうかあ買い替える前に少し勉強しなきゃ、でもそもそもテレビを見ないのであまり関心がわかない。
そんなことをつぶやくと少し驚かれた。
家にいてテレビがついてるのは朝の子供番組と夜のニュース、天気予報くらい。妻も僕もテレビをつけるという習慣がない。
「ドラマは、スポーツは?」
いや、日本国民としてお恥ずかしいが、真央ちゃんのフリーすら映像できちんと見てない。竜馬伝も夕食をおじいちゃんおばあちゃんの家にいた時に見るくらい・・・・、
でもテレビの番組表とかで面白そうなのとかあったら・・・」
考えてみればテレビの番組表を最近見ない。休日新聞をじっくり見る時、ほかに見るところがなくなった時くらいだろうか。。。
「いやー聞いたか、おい、おれもそんな高尚なこと言ってみたいよ。」

まるで天然記念物のような扱いで1つ上の先輩が皮肉交じりに話しのネタにした。
いや、別に経済欄とか政治欄にばかり目を光らせているわけでもない。生活欄も、スポーツ欄も、ついでにその下の雑誌広告のお色気見出しだってついつい見ちゃう。
でもテレビ欄は見ないのだ。

「でも普段何してんですか?」別の後輩に聞かれ、うーん確かに。いや、ネットは見るね、ほかにメールのやりとりとか。。。えっと。
そこで少しつまった。
話題が数秒テンポで変わる昼食の会話、それ以上弁解しても冗長なだけだと口を閉じたが、確かに自分の生活は、仕事、育児、睡眠、トレーニング、そしてパソコン。それで99%が回っているような気がする。

そこにテレビが入らないのは、たぶん自分がテレビが心から好きでないからだろう。少し考えてみると、自分は加工された情報を与えられるのがあまり好きでない。どちらかといえば生の情報を自分で解釈したいタイプ。だから、初めからストーリーや解釈をわかりやすく咀嚼されてしまったテレビの情報にあまり魅力を感じないのだろう。テレビで得た情報も、そのあとネットのWikipediaとかで調べなおしてみないと気が済まないところがある。
あるいは自分の趣味がマイノリティすぎてテレビから情報が取れないことも大きく関係しているかもしれない。
でも、映画やドラマは根は嫌いじゃない。ただ珠玉混合のテレビから自分にあう情報を選ぶのが偉くしんどく感じてやる気がしない。ただ、映画は好きなので、新聞などで映画評はちょこちょこ見ながら時々、本当に1年に数度くらいDVDを借りてる見る。それはひそかな楽しみだ。

話はどんどんずれるが、最近見た映画で一番感動したのは、「シンデレラ」。 あの1950年代のディズニーの名作である。実家にいった時、娘と一緒に2回連続してみた。子供向けと思ってばかにしてはいけない。ちゃんと見ると実によくできている。話筋がシンプルでロマンチック。人物設定もわかりやすくてシンデレラを助ける動物たちも愛らしい。映像も美しいしシンデレラのエレガントなしぐさが印象的だ。
ローマの休日やベンハーに偉く感動したこともあったけど、ひねりすぎの感がある今の映画を見慣れていると、ディズニーに限らず50年代の映画がかえってとても新鮮に映る。

「歳とったんじゃないの?」
ギクッ、食事も終わりトレイを持って席を立つときに、同い年の先輩が冗談交じりにいった。
確かにテレビのムツカシイ設定も、今の時代の番組にもついてっていけてない。50年代の映画が良いと思うココロも、もしかしたら時代にとりのこされてるのかも・・・。


「ももちゃんもシンデレラに変身する!」
見終わったあとしばらくシンデレラ熱に吹かれた娘。
でも、その気持ちを少しだけ共感できる感性が自分にも残ってたのだから、まあ時代についてってなくてもそれはそれでよしとしよう。



2 件のコメント:

Kuni さんのコメント...

ウチもテレビは子どもの番組と自分の番組かサッカー見る時くらい。どっちかというとDVDとかゲームとかのためのモニターって感じ。テレビ欄どころか新聞もとってないし。
それくらい今、見たいものってないし、なんでもネットで事足りるよね。
ちなみに父親として見ると、Finding Nimoも感動します。

KK さんのコメント...

同じような境遇だね。でもつくるばっかりで見る暇がないのでは?

見てる番組の8割は1チャンネルと3チャンネルです。だから受信料も払ってます。念のため。というかメディア側の恣意的な作りものでなく、なんというか透明感のある情報を選んでいくとNHKになるんだよね。いや、こびうるわけでなく、例のモンブランのようにかなり触発された番組もあるので、きっと良質な番組を選んで見れば、もっと楽しめるんだろうなとは思います。

Finding Nimoはまだ見ておらず。今度DVD借りて見てみます。

信越100mile 2022

<レースの記録を忘れていたので後から記載>  START 18:30  日没して約30分、暗闇の中スタート。序盤はスキー場の中の登りとトラバースを繰り返す。 2,30分で下りからロードに出てそこからは比較的平坦のパートが続く。1時間30分くらいで斑尾山に向けて急登が始まる。...